愛用のUGGブーツ、シーズンを重ねるごとに風合いが失われていませんか?
外側が汚れている、ボアがへたって固くなった、型崩れが気になる…そんな悩みを抱えている方は少なくありません。
大切なUGGブーツを長く美しく履き続けるためには、正しいケアが欠かせません。
靴修理のプロフェッショナル集団「クツショウテン」が、愛用のUGGブーツを蘇らせる秘訣をご紹介します。
UGGブーツの最大の特徴は、高品質なシープスキン(羊の皮)を使用している点です。この天然素材ならではの「暖かさ」と「履き心地」が多くの方に愛される理由ですが、同時に特殊なケアが必要な素材でもあります。
水洗い: 一般的な洗剤での水洗いは、シープスキンの油分を奪い、硬化や収縮の原因に
ブラッシング: 強すぎるブラッシングは表面を傷つけ、毛並みを乱す
乾燥方法: 直射日光や暖房器具の近くでの乾燥は、素材の変形や色あせの原因に
シミ処理: 市販のシミ抜き剤は素材を傷める可能性が高い
カビ対策: 目に見えるカビは除去できても、繊維の奥深くのカビまでは対処できない
「多くのお客様が『インターネットで見た方法を試したらムートンブーツが台無しになった』とご相談に来られます。特に洗濯機での洗浄は、取り返しのつかないダメージを与えることがほとんどです」
― クツショウテン 靴修理職人 藤田
「多くのお客様が『インターネットで見た方法を試したらムートンブーツが台無しになった』とご相談に来られます。特に洗濯機での洗浄は、取り返しのつかないダメージを与えることがほとんどです」
― クツショウテン 靴修理職人 藤田
1. 素材の特性を理解した適切な処理
プロは素材ごとの特性を理解し、シープスキン専用のクリーニング剤と技術で適切に処理します。表面の汚れだけでなく、繊維の奥までケアすることで、素材本来の風合いを取り戻します。
2. ボアの復元力
UGGブーツの魅力であるふかふかのボア部分。自宅ケアでは難しいボアの復元も、特殊な技術で見事に蘇らせます。履き心地の良さと保温性が復活します。
3. 形状維持と型崩れ防止
専用のシューツリー(靴型)を使用した形状補正で、履き崩れやゆがみを修正。クリーニング中も理想的な形状を維持しながら処理を行います。
4. 撥水加工による予防ケア
クリーニング後の撥水加工は、次のシーズンでの汚れや水濡れから大切なブーツを守ります。一般的な撥水スプレーより効果が持続し、美しさを長く保ちます。
5. カビと臭いの根本対策
目に見えないカビの胞子や臭いの元まで専門技術で除去。健康面でも安心して履き続けられるよう、内部まで徹底的にケアします。
料金:¥3,490(税込¥3,839)
所要時間:1週間程度
内側のボアを含め、ムートンブーツ全体の汚れを専用洗剤と専門技術でクリーニングします。特に汚れやすい内側も丁寧に洗浄することで、衛生的な状態を回復し、本来の柔らかな風合いを取り戻します。清潔な状態でブーツを履きたい方におすすめのサービスです。
料金:¥3,490(税抜 ¥3,839)
所要時間:1週間程度
雨などによって付着したシミ(雨ジミ)が気になるムートンブーツも対応できます。シミは時間の経過と共に定着しやすいため、早めのケアが効果的です。全体のクリーニングと合わせてシミの除去を試み、見た目の改善を目指します。定期的な防水スプレーの塗布も、シミ予防に繋がります。
料金:¥3,990(税込¥4,389)
所要時間:1週間程度
丈が21cm以上のブーツに対応したクリーニングサービスです。ブーツ全体の汚れを落とし、清潔な状態に仕上げます。基本的な洗浄工程は20cm以下のブーツと同様ですが、サイズに応じて料金が異なります。ブーツ全体をリフレッシュしたい場合に適しています。
料金:¥2,890(税込¥3,179)
所要時間:1週間程度
ブーツのカカト部分がすり減ってきた際に、摩耗した部分のみを新しいゴム素材(ケイシャ)で補修するサービスです。歩行時の安定性を回復させるとともに、ブーツ本体のさらなるダメージを防ぎます。費用を抑えて部分的な修理をしたい場合に有効です。8色のカラーから、元のソールの色に近いものを選択して仕上げます。
カラー:クロ・チャ・ベージュ・カラメル・ブロンズ・サンド・マスティック・白の8色
料金:¥5,990(税込¥6,589)
所要時間:最短2時間
雨の日の駅構内やマンホールでも滑りにくいビブラム社の「セーフウォーキングソール」(厚さ4mm)です。柔らかな弾力で歩きやすく、すり減りにくいのでお気に入りの靴を安心して長く履けます。カラーも5色と豊富で靴の雰囲気に合わせやすいのも嬉しいポイントです。
サイズ | 料金(税込) | 納期 | クリーニング内容 |
---|---|---|---|
20cm以下 | ¥3,490(¥3,839) | 1週間 | 外側全体クリーニング、シミ抜き、ボア部分ケア |
21cm以上 | ¥3,990(¥4,389) | 1週間 | 外側全体クリーニング、シミ抜き、ボア部分ケア |
サイズ | 20cm以下 |
---|---|
料金(税込) | ¥3,490(¥3,839) |
納期 | 1週間 |
クリーニング内容 | 外側全体クリーニング、シミ抜き、ボア部分ケア |
サイズ | 21cm以上 |
---|---|
料金(税込) | ¥3,990(¥4,389) |
納期 | 1週間 |
クリーニング内容 | 外側全体クリーニング、シミ抜き、ボア部分ケア |
オプション | セット料金(税込) | 通常料金(税込) |
---|---|---|
撥水加工 | ¥690(¥759) | ¥990(¥1,089) |
カビ処理 | ¥1,190(¥1,309) | ¥1,490(¥1,639) |
オプション | 撥水加工 |
---|---|
セット料金(税込) | ¥690(¥759) |
通常料金(税込) | ¥990(¥1,089) |
オプション | カビ処理 |
---|---|
セット料金(税込) | ¥1,190(¥1,309) |
通常料金(税込) | ¥1,490(¥1,639) |
※撥水加工は、汚れや水による染み込みを防ぎ、次のクリーニングまでの期間を延ばす効果があります。
※カビ処理は、目に見えないカビの胞子まで除去し、再発を防止します。
基本的には、シーズン終了後に1回のクリーニングをおすすめしております。これにより、保管中の汚れの定着や劣化を防ぎます。
ただし、着用頻度が高い場合や、特に汚れが気になる場合は、シーズン中にもう1回ケアをすることで、ブーツをより良い状態に保てます。
雨や雪の日に履く機会が多い場合は、撥水(はっすい)効果の維持・回復のためにもシーズン中のクリーニング(または撥水加工の追加)が効果的です。
通常、お預かりから約1週間でのお渡しとなります。
ただし、ブーツの状態や、年末年始・シーズンオフなどの繁忙期には、通常より少しお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は、受付時にスタッフまでお気軽にご相談ください。
はい、20cm以下のキッズサイズも承っております(料金:¥3,839)。
大人用と同様に、専用の洗剤と方法で丁寧にクリーニングいたしますので、お子様の大切なムートンブーツも安心してお任せください。
はい、カビ除去の専用オプション(通常¥1,639→セット割¥1,309)にて対応可能です。
表面のカビはもちろん、繊維の奥に潜むカビ胞子にもアプローチする特殊なクリーニングを行います。
ただし、カビの浸食が深い場合や、素材によっては完全に跡が消えない可能性もございます。カビを発見したら、ダメージが広がる前に、できるだけお早めにご相談いただくことを強くおすすめします。
日常のお手入れとしては、履いた後に柔らかい馬毛ブラシなどで優しくブラッシングし、表面のホコリを落とす程度に留めるのがおすすめです。強く擦ると素材を傷める原因になります。
万が一、泥汚れなどが付いた場合は、完全に乾く前に固く絞った布で優しく叩くように拭き取ってください。水シミを防ぐため、濡らしすぎないのがポイントです。
本格的な洗浄やシミ抜きは、専門知識のないご家庭での対処は難しく、かえって状態を悪化させることもありますので、プロにお任せいただくのが最も安全です。
UGGブーツは適切なケアを続けることで、その寿命と美しさを大幅に延ばすことができます。
一般的に、プロによる定期的なケアを受けたUGGブーツは、
ケアなしの場合と比べて寿命が約2倍になるというデータもあります。
大切なお気に入りのブーツだからこそ、専門家による適切なケアで長く愛用しませんか?